天保飢饉絵馬

  • 1984(昭和59)年3月1日
  • さくら市馬場
  • 今宮神社 蔵
  • 1844(天保15)年
  • 98×206cm
1833(天保4)年から7年間渡って起こった天保の大飢饉の苦労と克服の喜びを絵馬にして今宮神社に奉納したものです。
欅の一枚板には絵と表が書かれ、表には飢饉時(天保4,7,9年)の米、麦、大豆、野菜、塩等の価格の推移を示しています。