西導寺弥勒堂 1994(平成6)年10月20日 さくら市氏家 西導寺 蔵 1673(延宝1)年 360×360cm 堂中の宝冠釈迦如来坐像が「弥勒さん」と親しまれていたため、「弥勒堂」と呼ばれています。屋根は入母屋造り、周囲に縁側を廻らし、正面に向拝をもちます。 内部には、花鳥を描いた格天井や格縁に金細工を施されています。 旧手塚家板倉 前の記事 今宮神社句額 次の記事