喜連川小学校校務日誌、喜連川小学校早乙女分教場校務日誌 2006(平成18)年10月26日 さくら市喜連川 さくら市 蔵 1900年から61年 (明治33年から昭和36年) 66冊 全66冊の校務日誌です。明治から昭和までの学校行事の他、第二次世界大戦時の昭和20年4月4日に鷲宿小学校隣接地に爆弾が投下されたことや空襲警報など、当時の緊迫した状況や国内外の事件について記述もあり、喜連川地区の近代を知る上で貴重な資料の一つです。 穂積のマツ 前の記事 水神社本殿 次の記事